ABOUT

ペットの食から始めるおいしい(あるいは、うれしい・幸せ・感謝の・気づきの・ エシカル)好循環


ペットと飼い主、生産者を笑顔にする鶏肉中心のフードで「ペットの食から始めるおいしい好循環」を提供できます。
これは、当社には3つの好循環があるからです。

【好循環1】廃鶏を利用しています
廃鶏って、ご存知ですか?
卵を産む鶏は採卵鶏といいます。採卵鶏は約2年で卵を生産する役割を終え、廃棄されます。
寿命は8年前後あり卵も産むのに、約2年を過ぎると卵を毎日産まなくなるためです。
私たちの為に毎日卵を供給してくれたのに、実際の廃鶏は、一部が肉だんごやスープ、レトルト食品などの原料に
利用されるだけで、そのほとんどは用途がなく産業廃棄物化しています。
だから私たちはこの廃鶏を余すことなく使用して商品にしています。

【好循環2】命のバトンを繋ぐ商品です
自ら生きた鶏を仕入れ、命に感謝し、命をいただき、製品を作っています。
この過程において命の温かさをこの手のひらで感じ、この手の中で命が燃え尽きる瞬間を感じています。
命に感謝し、この命を次の命に繋ぐ気持ちを大切にし、商品に命を込めて製造しています。
だから私たちの製品は命のバトンをつなく商品なのです。

【好循環3】消費活動で好循環に参加できます
売上の一部は養鶏家へ還元し、その活動を支援します。
当社の廃鶏の仕入れ先は小規模の養鶏家さんで、持続可能な社会という観点での養鶏に取り組んでいます。
その鶏は、自由に動き回れる環境で、循環農法の無農薬な野菜や穀物を食べ、抗生物質を一切使用せず、
一匹一匹丁寧に育てられた鶏です。手間もコストも苦労も、効率優先の養鶏場とは異なります。
商品売上の一部は、仕入れ先の養鶏家さんの活動を支援するために還元します。
だから私たちの商品を選んでもらうことは、SDGs目標12にも掲げられている、
「持続可能な消費と 生産パターンを確保する ー つくる責任つかう責任」の活動を共に行なっていることになります。

廃棄物を再利用し、命に感謝し、持続可能な社会のために活動する。
ペットも、飼い主も、生産者も、皆で納得して取り組むエシカルな活動を提供していきます。


HATCH合同会社 
長野県佐久市岩村田5008-9
TEL 0267-78-5677

Shopping Guide

発送やキャンセルに関する注意事項などにご活用ください

FAQエリアを非表示